まず英語ベースのツールを使う時に私が真っ先にやるのが日本語化です(^^;)
かろうじてHelpだけわかる (ぇ?
調べた結果優しく説明してくれてるサイト見つかりました。
上のリンクからDownload ZIPを押して日本語化リソースを取ってきます。
ダウンロードされたIDEA_resources_jp-master.ZIPを解凍します。
解凍したファイルを開けるとフォルダ1個とファイル2個が出てくるので赤の枠にある囲まれたresources_jp.jarファイルがあるのを確認。
確認できたらresources_jp.jarファイルをAndroid Studioフォルダのlibに突っ込んであげてください。
Android Studioのlibの場所,
私の場合、Cドライブ→ProgramFiles→Android→Android Studio→lib
にありました。
Android Studioを再起動するとご覧の通り日本語化になりました。
一部日本語化されてませんが残りは翻訳など使いながらやっていけそうです(^^♪
Android Studioは、色々機能がついてるので覚えるの大変だ^^;