Android Studio編 文字化けを直す
1.文字コードの変更タイプ
エンコードが一致してないんだろうと思い、File – settingで確認します。
Project encodingsがWindows-31JになっているのでこれをUTF-8に変更。
これで文字化けが直っているか確認しますが
直ってないorz

他に文字コードの設定変更できるところあっただろうか?と探してると
Android Strudioの画面右下に発見しました。
こちらをUTF-8に変更すると無事直りました。
2.フォント変更タイプ
現象としては日本語が全て□□□になってしまいます。
原因はわかっているので早速日本語対応にしてあげましょう。
設定変更はAndroid Studio の ツールバーから File – settings – Appearance & Behavior – Appearance を開けます。
Override default fonts by にチェックを入れて日本語対応してるフォントを選んでください。
画像で□□□となってるフォントが日本語対応している文字フォントなのでここからお好きなフォントを選んで設定して下さい。